2015年4月5日日曜日

スルガテンナンショウ 他

「キシダマムシグサ」
色々な葉模様のものを集めていたのだが、砂子模様のものばかり生き残った・・・

付属体はこんな感じ。

個体によって多少形状や色が異なる。

「スルガテンナンショウ」
興津川流域産。
付属体がミニユキモチソウ状。
なんか花が育つにつれて大きくなってきたような・・・
日本平産のものはここまで大きくないのが不思議。

豆でも乗っけてるよう。

モヤシだ・・・

「ユキモチソウ」
四国産。
静岡にも産するらしいのだが、本当なんでしょうかね。
蒸れに弱くてよく腐らせてしまう。実生苗は直射日光下で育成していたがへっちゃらであったので、環境適応出来てないだけと思われるが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿