「醤油麹」 |
いかにも麹と言った感じのモフモフになった。
市販品は確かである。
市販品は確かである。
「自家産の大元」 |
最初にこの容器を庭に放置して菌を採取し、コロニーを形成し始めるとここから以下の自家産の酵母類を分離。個々に培養した。
最終的にフルーツの匂いがするこの株が優先菌となった模様。
「自家産 白」 |
見た目はただのアオカビであり、匂いもしないので判断に困る。
色は非常に不気味。腐海(漢字の変換リストに出てくるよ・・・)の色はこんな色か?
「納豆菌」 |
作成セットを購入したので失敗する筈もないと思ったのだが、納豆菌の培養は意外と難しい。麹と違って見た目の変化に乏しいので潮時が分からない。かと言って加温し過ぎると過発酵してしまうらしく、強烈に苦くなる(納豆中の苦味ペプチド 参照:J-STAGE)。生成したアミノ酸であるチロシンに苦味があるようなのだが、さらに別の代謝物かもしれぬ。
この苦味は納豆にしては異常なほどでニガウリ並みであった。我慢すれば食える程度でお世辞にも美味くない。と言うよりマズイわ。ゲテモノ食いではあってもグルマンでないのかこれが本当に旨味成分なのか自信がない。市販の納豆でこんな苦味のあるものは食ったことがない。
この苦味は納豆にしては異常なほどでニガウリ並みであった。我慢すれば食える程度でお世辞にも美味くない。と言うよりマズイわ。ゲテモノ食いではあってもグルマンでないのかこれが本当に旨味成分なのか自信がない。市販の納豆でこんな苦味のあるものは食ったことがない。
むしろ市販品で過発酵した際にあらわれるアンモニア臭は気になるほどではなかったが、納豆臭自体が控えめ。糸引き状態にもならない。ただの納豆風味の煮豆と言う感じだった。茹でが足りず硬さが残ったり柔らかくしてもやはり煮すぎた煮豆の雰囲気。糸引きや匂いがキライなヒトには良いかもしれぬ。
何回かやってみたものの美味くできないし、市販のものが一パック数十円と考えると、よほど毎日大量に食べたい人とか、特殊な大豆を原料にしたいとかでないと割に合わないな。
もっとももともと発酵肥料の元菌として使用するつもりで購入する計画を立てたので個人的には問題ない。
何回かやってみたものの美味くできないし、市販のものが一パック数十円と考えると、よほど毎日大量に食べたい人とか、特殊な大豆を原料にしたいとかでないと割に合わないな。
もっとももともと発酵肥料の元菌として使用するつもりで購入する計画を立てたので個人的には問題ない。
0 件のコメント:
コメントを投稿